トレーナービジョン

先日、自分の将来像などについて考える時間を研修で設けて頂きました。

自分の将来について具体的に考えたことが、数少なく、大まかにしか考えられていませんでした。

 

「将来(ゴール)」と「目標」の違いとは?

 

よく、「将来(ゴール)」と「目標」を一緒になりやすいかと思います。

目標はあくまでも、その将来(ゴール)の途中経過です。

「将来(ゴール)」は最終的なものです。

ex)
将来(ゴール):〜してる。〜になる。
目標:〜をする為に〜をする。

 

目標が定まっていても、将来(ゴール)が見えない方はたくさんいます。

なので、途中でジクがブレやすくなったり、将来が定まらなくなってしまうのです。

 

なぜ、具体的に考えるのか??

→将来(ゴール)を具体的に考えることで、その途中経過である「目標」も定まっていきます。

 

例えば、富士山に登る前の登山者が頂上まで登ると考えています。

しかし、登る方法はたくさんあります。

・歩き

・ロープウェイ

・ヘリコプター

自分がどのような方法で登り、その途中経過でどんな目標立てるか、様々です。

・歩き:1合目で休む、2合目まではこのペースで登る。

・ロープウェイ:登るためのチケットを買う。10分たったら食事をとる。

・ヘリコプター:燃料タンクを満タンにする。10分後に3合目に到着させる。

 

将来(ゴール)はいつまでの期間か。

途中経過である目標はいつまでに〜をする。など、それぞれ明確にすると、成功する確率もグンと上がると言われています!

 

私も最初は10年後の「将来(ゴール)」は大まかでした。

・オリジナルを持つ(自身にしかないモノ)

・色々なジャンルに適応可能なトレーナー

・クライアントさんに対しての思いやりを忘れない

 

これらをより、具体的に考えると

(10年後は30歳ですね…笑)

横浜駅徒歩15分圏内に一戸建てに住み、子供2人の家庭を持って暮らしている。

・自宅から徒歩10分圏内のアパートも借りる。

 

行動計画

→横浜の理想に近い物件を探す。子供2人支える十分な資金を持つ。単価レベルを上げる。

 

・週5日:仕事(クライアントさんの持病のケア、ダイエット、メンタル、水泳やテニスの競技帯同し自身も参加、空いた時間は疑問に思ったこと、生理学・機能解剖・医学・栄養の勉強、S&C・トレーニング講師として母校に行く。)

 

行動計画

→毎日何かしらの疑問・発見を持つ事。日々自身もダイエット・トレーニング・スポーツを鍛錬すること。母校へ定期的に通い、活動内容、自己PRを行う。

 

・週2日:仕事OFF

1日:アパートで勉強し、研究する。

2日:息抜き(スポーツ・ショッピング)

 

行動計画

→仕事での単価レベルを上げ、時間を作る。

 

・ASKテニス部、水泳部を作り、マスターズクラスで都内、神奈川の試合に団体に出る。

→空いた時間で自身も鍛錬する。分かりやすく伝えるための勉学も行う。感覚・理論など。

 

これらの将来(ゴール)の為の重要なポイント

・具体的な計画

・毎日(行動)

・★イメージする

 

特に毎日将来(ゴール)のイメージをすると、格段とゴールにたどり着ける可能性が出てきます!

→考え、イメージすることにより、モチベーション・気分などが上がり、明るい未来だと思って楽しくなる。頑張れる!!

 

私の中ではまだイメージが付いていなかったので、こういったような将来(ゴール)を毎日持ち、日々取り組んで参りたいと思います!^_^