ストレッチ中で情報収集

お客様のペアストレッチ中に話す事で より信頼を獲得するのと、お客様の情報を収集出来ます。 ストレッチ中のトークとして必要なものとして 先ずは《自己開示》を行い、お客様を話しやすくし話して頂いた事に《共感》する事です。 又、トークの中で顧客知郎…

フィードバッグの重要性

他のトレーナーの実践研修を行う際にフィードバッグを伝えます。 自身がフィードバッグを伝えていく事で伝えた事を自分自身にも意識させることができるので、お互いに成長できるとても有効な時間だと思います。 フィードバッグを行う際にたまに 自分自身でも…

フルマラソン

トレーナー全員でフルマラソンを行いました。 そこで、自分が目標にしていた5時間切りを達成しました。 しかし、目標達成の為に「意地でも、、」と下半身の激痛に耐えながら一歩一歩走り続けていたので、フルマラソン直後のダメージが至る所に発生していて、…

機能解剖テスト

久しぶりに機能解剖のテストを行いましたが、以前に比べると確実に筋肉の付着部や走行を理解をしてきています。 しかし、普段現場であまりアプローチをしない手首周辺の筋肉の付着部や走行、機能などがあまり理解していないのだと再確認しました。 理解する…

目標設定ツールを作る

・目的、目標への意識が低い ・モチベーションが低い ・自分で目標を作るのが難しい など。これらを思うお客様に対して、目標設定ツールを作り、こちらから目標などを作ると良いのかなと思いました。 小学校や中学校などであった《学校だより》といったツー…

現状と多少の危機を理解させる

初回時の時に〇〇までに、 《どうしても痩せたい。》と入会された方の ある程度信頼を掴むためにコミュニケーションを多く行い、プラン立ても行いました。 しかし、お食事も結局食べてしまい、体重もどんどん増えていくばかりです。 その方は風邪などでしば…

動機付けとベネフィットのタイミング

しばらくご来店されてなかったお客様に ・宿題は出来たか? ・食事は順調か? ・生活は大変か? など、その人の現状を把握するために聞いたりしましたが、どれもやっていなく、生活もまあまあとおっしゃっていました。 まずは一通りカラダをインターバル少な…

説明以外にも、動機付けとベネフィット

ふと昔のカルテなどを見返した時に 以前よりも行う種目が多くなってきたので 間接的に前よりも説明は長すぎないようになってきたと思います。 又、説明だけでなく、動機付けやベネフィットをしっかり伝えることが重要です。 自分の中では日常生活でも説明(…

言葉の修正

お客様がご来店されてお着替えをされる時に 「お着替えお願いします。」と伝えますが 言葉が少し違うだけで、意味合いが異なってくる場合があります。 「お着替えをお願いします。」 「お着替えだけお願いします。」 上記二つの言葉もお着替えをする事は変わ…

目標達成した方へ

目標達成しそう、もしくは目標達成したという お客様から、 「一応目標達成は出来てる状態なので、来月からどうしようかなぁ、、」 と言っていました。 こう思った原因としてもその人の年間計画を立てられていなかったと思います。 なので、新しく出来た「マ…

一つずつのポイントを伝えていく

お客様の中には理論的に入る方がいらっしゃいます。 具体的には ・トレーニングのフォーム一つ一つのポイント ・食事も自分がわかるまで質問する といった内容です。 しかし、一度に全て理解するまで聞く傾向がある為、整理出来ずに再度説明しなくてなはなら…

体重を無理には測定しない

ダイエットを目的としていても、お客様の中には体重を測ることがストレスに感じる方もいらっしゃいます。 ストレスを感じるお客様から言われた内容として ・育児が大変で睡眠不足 ・痩せなきゃ!というプレッシャーの重複 ・楽しく運動をしたい といった内容…

久しぶりにご来店した方のメニュー

仕事の都合などで、2〜3週間ほどご来店されてなかったお客様がご来店された時のメニューは前回とほぼ同じメニューで行いました。 理由としても、前に行った内容に宿題も含まれている場合は、どこまで覚えられているかの現状把握をすることが出来ます。 明ら…

トレーニング後にプロテイン飲む習慣のない方

私が担当しているお客様の中には たくさん動いた後にプロテインを飲まれない方がいらっしゃいます。 そこで、飲むことでの効果やメリットデメリットなど伝えて納得していましたが、 「サプリなどじゃなくてなるべく食事だけで収めたいんですよね。。」と言わ…

予約電話でのタイプ分けをしておく

以前グルーポンなどでの予約電話の際に ・声のトーン ・話し方 ・話す早さ などの情報をしっかり記憶してメモなどに残しました。 これらの情報により、視覚・聴覚・触覚などのタイプの仮説を立てました。 それらを記憶して 本日初回のセッションでお会いした…

所要時間を伝える人伝えない人

所要時間を伝える事など、具体性を増すと 宿題を行ってくる人が増えたりします。 しかし、必ずしも全員に通じるものではないと思います。 ・トレーニング意識は高く、空いた時間が多い ・トレーニング意識は高く、空き時間が少ない ・トレーニング意識は低く…

所要時間を伝えた効果

以前のブログで【所要時間を伝える】事の執筆しました。 所要時間を伝えたお客様に宿題できたかの 有無を聞くと 「時間の目安があったので、しっかり行えました!ただフォームがちゃんと出来たどうかが、不安です…。又確認してください!」 とお言葉を頂きま…

すぐには痩せないんですね。の返答

ペアストレッチをしている最中に 新しい部活動の結成など話をした後にお客様から「すぐには痩せないんですね。。」というお言葉を頂きました。 一瞬その時にどう返していけばいいか分かりませんでした。 又、そのタイミングで ・普段の食事量が多い(暴飲暴…

カウントの工夫

トレーニング中のカウントの工夫を行う事は重要だと思います。 高回数は、動作学習だったり筋持久力を高めるためにトレーニングを行う事があります。 高回数のデメリットとして ・途中諦めやすい ・フォームが崩れやすい などあります。 自分自身も途中諦め…

所要時間を伝える

お客様に宿題を伝える際に、所要時間を伝える事としっかり行ってくれる傾向は高くなるのではないかと思いました。 お客様の中には「仕事が多忙」や「生活面でもあまり時間取れない」などの理由で 宿題を行なっていないことがあり、宿題のチェックを再度しな…

適切な電話対応

電話対応をする際はいかに早く要点を伝えて 解決出来るが重要だと思います。 テニスコートの予約や申請方法などお電話にてお伺いした所、説明が長く不必要な事を聞くことがあり、20分以上もかかり少し自身がピリピリモードになりました。 その感情はきっと …

内向的&運動レベル低い人へ

他のトレーナーのセッションを見たりしていると、内向的&運動レベルが低い人へのアプローチは難しいものだと感じました。 自身も内向的&運動レベル低い人のセッションをすると日々どうアプローチすれば良いか悩むときがあります。 お客様は運動レベルが低く…

優先順位と取捨選択

空いた時間に物件を探して 何が一番優先とし取捨選択をするかという判断することが重要だと感じました。 例としては ・物件の家賃 ・店舗との距離 などあります。 トレーナースキルを高める為にも同じことが言えます。 なので先ずは物件を見つけて、時間を作…

斜角筋の実践

昨日に行った全体研修でストレッチ研修をさせて頂きました。 その中で、【首の側屈制限の改善】で前・中・後斜角筋のペアストレッチの行いました。 又、学ばせて頂いた事を吸収する為に 本日のお客様で、首の側屈制限がある方に以下の点を意識をして行いまし…

目標が高い人へのアプローチ

お客様の目的で中には、先ずは短期的に体重を多く落としたいなどでかなりのダイエットをされる方がいます。 そういった方にはアプローチする頻度も高める事が重要です。 短期的に行うと自身も経験ありますが ・モチベーションの持続 ・途中妥協が出てしまう …

基準を作りしっかり伝える

自重系トレーニングでは基準を作り伝えることで、具体性が上がり目標にする事が出来ます。 トレーニングの目標として自重系のトレーニングのように具体的な目標として難しい種目もあります。 以前、アブローラーを持っているお客様から 「買ったけどどこまで…

体調不良の時はご来店しなくても良いと伝える

トレーニング前に鼻血をされたお客様がご来店されて、少し様子を見ながら程々にカラダの動き方をメインに行なっていると、再び鼻血が出て来てしまいました。 ご来店されたので、一瞬 このまま様子を見ながらカラダの程よく動かした後にストレッチ多めに行う…

早くご来店してしまう人の対処

お客様によっては仕事帰りなどで、そのままスタジオに早めにご来店される方がいらっしゃいます。 時には30分も早くご来店される方がいらっしゃいます。 早くご来店される事は決して悪いことではないと思うのですが、以前他のお客様からのお問い合わせなどで…

目標意識がない方へ

最初は【ダイエット・柔軟性向上】という 目的を持ってご来店されていて、それに対しての、1ヶ月あたりの体重目標、食事設定や、宿題も行いましたが、今までに全くまともに行なっていない方がいたりします。 その人のタイプとしても 比較的ゆったりタイプで…

話を覚える

久しぶりに担当するお客様のセッションを行った時に、 前に話した内容を覚えていてくださり、以前に腰を怪我していた時だったので「今は腰とかは大丈夫ですか??」と言われた時は嬉しく思いました。 その人の性格や雰囲気などは引き継ぎや前に担当した時に…